九州大学病院 心臓血管外科

当科手術の特色

弁膜症

MICS(低侵襲心臓手術)

心臓手術では、一般に胸骨正中切開(図1のように胸の中央に約20cmほどの皮膚切開を入れ、胸骨を切り開く)で手術が行われます。しかし、近年は胸骨を切らない(または部分的に切るのみで済ませる)手術が可能となってきています。このような手術を低侵襲心臓手術(Minimally Invasive Cardiac Surgery, MICS;ミックス)といいます。

 当院では、2016年よりMICSを本格導入し、MICSが可能な患者さんには積極的にお勧めしています。受けられた患者さんの数も順調に増加しています。
 対象となる手術は、大動脈弁置換術・僧帽弁形成術/置換術・心房中隔欠損閉鎖術・冠動脈バイパス術などで、手術により右肋間小開胸(図1)や胸骨正中小切開(図2)で手術を行います。時には胸腔鏡を使用して手術を行うこともあります。

図1.従来の胸骨正中切開線

図1.従来の胸骨正中切開線

図2.右肋間小開胸(僧帽弁形成術施行)

図2.右肋間小開胸(僧帽弁形成術施行)

MICSの利点

1大きな正中切開を必要としない
 胸骨を切らない(または部分的に切るのみ)ため、出血が少なく、輸血をしなくて済むことが多いです。総じて、手術侵襲(手術により受けるからだの負担)を小さくすることができます。また、傷口が小さくなるため、術後の痛みも少なく、美容上も優れているといえます。
2早期退院・早期社会復帰が可能
 手術侵襲が小さいことから、術後の回復が早く、従来よりも早期の退院と社会復帰が可能となります。特に、上半身を使う運動や仕事も早期から可能となります。

 ただし、すべての患者さんがMICSを受けることができるわけではありません。入念な術前検査を行い、その結果をもとに、ハートチームでの検討を行い、MICSが可能であると判断した患者さんへMICSをお勧めしています。

治療実績 2016年 2017年
MICS 11 29
大動脈弁置換術 4 7
僧帽弁形成術(±三尖弁形成術) 1 14
心房中隔欠損閉鎖術 4 4
冠動脈バイパス術 1 2
1 2

お問い合わせ

 MICSについて、詳しく知りたい方、手術を希望される方は、どうぞお気軽にご相談ください。

MICS責任者 塩瀬 明
心臓血管外科 園田 拓道、大石 恭久、木村 聡、牛島 智基